伝統的な和絵付け技法
染付け技法が学べる、数少ないお教室です。
自分のペースで、自分の好きなものを楽しんでください。
モノツクリが好きな方、食器が好きな方、年齢問わず幅広く、長く楽しんでいただける、素敵な習い事です。
所要時間 3h
Lesson fee 1コマ4,000円
※お道具貸し出しの場合は+500円
できれば一日コースがお勧めです。
最初は基本となる線描きの練習からはじめます。
赤絵、色絵など、日常生活に溶け込むような作品を作りましょう。
日本の美しい季節を大切に、毎月デザインされたプレートの製作や、骨董品の写しなど。
お筆を持つのが始めての方から、本格的に描きたい方まで満足していただけるレッスンを目指しています。
自分の家族の食生活に合わせでお好きなペースで器を描きます。
*別途課題ごとに器代と焼成代(1回¥200〜¥1,000程度)をお支払いいただきます
※資格取得希望者はカリキュラムがあります。ご相談ください
上絵付けカリキュラム終了後にお進みいただくコースです。
一日コースがおすすめです
有田染付け、瀬戸染付け技法が学べます。
染付けの上に色絵を施す作品も描きます。
所要時間 3h
Lesson fee 1コマ4000円
※お道具貸し出しの場合は+500円
★別途課題ごとに器と焼成代をお支払いいただきます。
本格的な染付けが学べる数少ないお教室です。
※資格取得希望者はカリキュラムがあります。ご相談ください
※染付けの焼成は特殊な技法で行う為に、外部の窯元に委託します。
器代と別途、焼成代 1000円〜 がかかります。
焼成後の重さ×5円で計算します。